-
-
医師に向いている資産運用は不動産よりも株式などのペーパーアセット
2022/3/2
不動産は不労所得とは言い難い 不動産は一般的に株式よりも利回りが良く、不動産投資を行なっている医師も少なくありません。 ですが、僕は忙しい医師には不動産投資は勧められないと考えています。 不動産は自分 ...
-
-
医師という職業とiDecoは相性が良い:iDecoのメリット・デメリットを解説
2022/2/16
投資初心者の医師はまずつみたてNISAとiDecoをはじめるべき、と説明してきましたが 今回は特に「医師とiDecoは相性が良い」という事について解説していきます iDecoの一般的なメリットは・デメ ...
-
-
投資初心者の医師は、つみたてNISA・iDecoで米国株インデックスファンドを買おう
2022/2/3
いろいろと用語が出てきましたが、ここではインデックスファンドって何?という投資初心者向けにインデックスファンドについて、そして具体的につみたてNISAやiDecoで買うべき商品を解説していきます イン ...
-
-
なぜ投資初心者の医師の資産運用には長期つみたて投資が良いのか
2022/2/2
投資の重要性は理解しているけど 初心者が投資をはじめるにあたって、最初の一歩がなかなか踏み出せないということがあるかもしれません 投資初心者の医師がまずするべき投資は長期つみたて投資です 長期つみたて ...
-
-
なぜ医師が資産運用をするべきなのか
2022/2/1
「医者なんだから働いているだけでお金は勝手に貯まっていく!」 そう思っていた時期が僕にもありました けれど気づくとお金が全然貯まって無い・・・こんな医師は案外少なく無いはずです。 僕は救急医として急性 ...